シロギス、カサゴ、アジ、潮干狩り渡船、貸しボート、桟橋釣り - たかはし遊船(千葉県:東京湾:市川)


[ 江戸川放水路 たかはし遊船 ]
2024/06/12 発信



6月13日(木)・14日(金)・15日(土)・16日(日)と、6時〜はぜボート営業いたします。6月17日(月)からは、荒天日以外、毎日営業予定。桟橋釣りは、まだまだ釣れていません。ですが、どうしても釣りたい方は、この4日間は入場料無料で開放します。興味がある方は、どうぞ!(貸し道具、餌等は有料ですよ)。3人乗り〜8人乗りは、ご予約下さい。


潮干狩り渡船の日程と出船時間等、↓をご確認下さい。


*「カレイ類の生態系ネットワーク修復による資源回復に向けたガイドライン」を興味のある方は、検索してみて下さい。


お車でお越しの方は、カーナビで千葉県市川市妙典2ー1−34番地にセットして頂きますと、土手が見えますので、上り坂を登り、反対側に下り坂がありますので、降りてきて頂き、東西線の鉄橋を目指してお越し下さい。店の前の駐車場に着きます。尚、土・日・祝日は混み合いますので、遅くなる場合は、妙典小学校前の有料駐車場へ迂回下さい。詳細は、お電話で。



ご予約のお電話は、090−3314−8344又や、090−6933−7997までお願い致します。


併せて、「ぶぶまるちびれぽ・鮃屋」の釣行記等を検索して頂き、ご覧ください。


メールでのお問い合わせやご予約は、受け付けていません。間違いや、冷やかしが多いので、お電話でお願い致します。


*たかはし遊船では、インスタグラムを開設致しました。良かったらフォローや釣った写真などをタグ付けお願い致します。アカウント名は、@takahashi_yuusen


・・・乗合船の出船予定日・・・


*荒天が予想される場合は、前日のpm7時前の天気予報で、出船するか否か判断し、このページでお知らせ致します。ご確認をお願い致します。又、当日になって、天気が急変した場合、朝5時までには判断し、お知らせ致します。


*5名様以上揃ったら、出船確定です。


*乗合船は、3名様以上でご予約されたお客様、お一人につき、男性1000円、女性・小中高生500円割引致します。(半日船は、半分の割引となります)尚、65歳以上の割引の併用とイベント時や、仕立船は除外となりますので、予めご了承下さい。

*お店(小屋)の携帯電話番号が変わりました。090−6933−7997に変更。ご予約のお電話は、090−3314−8344です。


乗合船のご予約は、餌等の用意がありますので、なるべくなら前日の午前中までにお願い致します。



*乗合料金は、消費税込みの料金です。2隻体制になりました。平日の仕立船は、10名様からお受け致します。詳細は携帯で・・・。



6月15日(土)キス&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性8800円、女性6800円、小中高生4400円。貸し竿500円。おおも・キス15号、カサゴ20号。(出船確定・お後、2名様お席があります。)


6月16日(日)キス&カサゴリレー乗合
同上。(ご予約2名様)


6月16日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9600円、女性7000円、小中高生4800円。貸し竿800円。ビシ40号と天秤は無料貸出。(ご予約1名様)


6月22日(土)キス&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性8800円、女性6800円、小中高生4400円。貸し竿500円。おもり・キス15号、カサゴ20号。(出船確定・ご予約お待ちしています)


6月23日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9600円、女性7000円、小中高生4800円。貸し竿800円。ビシ40号と天秤は無料貸出。


6月29日(土)キス&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性8800円、女性6800円、小中高生4400円。貸し竿500円。おもり・キス15号、カサゴ20号。

6月30日(日)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)男性8000円、女性6000円、小中高生4000円。貸し竿500円。おもり15号。(出船確定・ご予約お待ちしております)


6月30日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9600円、女性7000円、小中高生4800円。貸し竿800円。ビシ40号と天秤は無料貸出。




船に弱い方は、お薬をご用意下さい。当店では副作用等の事もありますので、特に用意はしていません。予めご了承下さい。

(*65歳以上の男性の方は、乗合料金を500円割引します。但し、イベント時や半日乗合の場合は、除外です。)また、3人以上のグループは、男性が各・1000円、女性・小中高生が各・500円割り引き致します。(半日乗合の場合は、男性が500円。女性・小中高生が250円)。注・(65歳以上の割引と併用はできません。)仕立船の場合は、当てはまりません。


ご予約の携帯電話は、090−3314−8344までお願いします。21時以降は、寝ています。

2024・6・8・マテ貝採り。大漁です。ほとんど病気の三井さん。
2024・6・8・マテ貝採り。大漁です。ほとんど病気の三井さん。
2024・6・8・ボートはぜ
2024・6・8・ボートはぜ
2024・6・8・ご家族でボートではぜ釣り。
2024・6・8・ご家族でボートではぜ釣り。
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・マテ貝採り
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。
2024・6・9・ライトタックルあじ乗合にて。



***三番瀬の潮干狩り渡船***採る量の制限はありませんが、ほどほどに・・・。


三番瀬の潮干狩り渡船のアサリは天然に育ったアサリです。県内の潮干狩り場のほとんどが、外国産のアサリを撒いて、潮干狩り場として運営ています。それほど国産のアサリは採れてなく、不足している状態です。そんな貴重なアサリが採れる唯一の場所が三番瀬にはあります。ただし、今期は成長が著しく悪く、量が採れていない状態です。その変わり、マテ貝が順調に生育していますので、しばらくの間は、マテ貝を主にご案内させて頂きます。(あさり採りを希望するお客様は、ご遠慮なく申して下さい)。


*渡船料金・男性3300円(税込み)、女性2750円(税込み)、中高生2200円(税込み)、小学生1650円(税込み)。(幼児の方は、お断りしていますが、どうしてもという方は、親が責任をもって監視して頂く事が条件で、保険代のみの550円を頂きます)。


*準備して頂くもの・・・あさり採りの場合・長靴等(足を保護できる履物)・軍手・熊手・バケツ・クーラーボックス等・水を汲んで帰るペットボトル・タオル・軽食・飲み物・薄着は禁物。

マテ貝採りの場合・長靴等(足を保護する履物)・クワ・天然塩(少なくても2キロ以上)・塩を入れるボトル等・バケツ・クーラーボックス・タオル・軽食・飲み物・薄着は禁物。



*お車でのお越しのお客様は、お店の前の駐車場は、20台分しか駐車できません。空きがなかった場合、手前の空き地に駐車できますので、店の前に来て頂ければ、誘導致します。また、土手の上には、市川市が管理しています有料駐車場があります。料金は一日1000円です。たかはし遊船で3000円以上のご利用のお客様は、駐車場の領収書をご持参頂ければ、500円の還付を致します。


強風や豪雨等、荒天日は出船を中止致します。また、自然現象で潮が引かない場合もあり、急遽出船を中止する場合もありますので、予めご了承下さい。


*****ご乗船への流れ*****

出船時間が毎日違いますので、出船時間を確認しましたら、出船する30分前位までに到着し、乗船名簿にご住所、お名前、電話番号と緊急連絡先を書いて頂きご精算を済まして下さい。(ご家族、お仲間、全員分です)。トイレ等を済まされましたら、救命胴衣を着用して、あさり採り・マテ貝採りの各船ごとにご乗船下さい。(渡船の船にはトイレがついていますが、念のため出船前に済ませて頂くのが無難です)。現場に着きましたら、潮干狩りを始めて頂くのですが、特にあさり採りの場所は、牡蠣殻が多く、手や足を切ってしまう事が多いので、軍手や長靴等の着用を強くお勧め致します。また、子供さんは、常に救命胴衣の着用をお願いしています。お帰りの15分前には、お声を掛けますので、道具や足等をきれいに洗い、来た時と同じ船にご乗船下さい。出船〜帰港までの行程時間は、約4時間です。


ご予約・お問い合わせは、090−6933−7997又や、090−3314−8344までお願い致します。


船の定員に限りがありますので、定員になり次第、受付を終了致します。お早めにご予約下さい。


*アカニシ貝採りに必要なものは、胴付き長靴(ウエーダー)、軍手、長いトング、持ち帰るクーラーボックス等。



6月


20日(木)出船時間・8時30分。干潮時間・10時29分・9cm(マテ貝採りポイントは、湾岸道路下となります。)(ご予約1名様)

21日(金)出船時間・9時10分。干潮時間・11時06分・−1cm・アカニシ貝採りも募集・(限定10名様)(ご予約3名様)(アカニシ1名様)

22日(土)出船時間・9時40分。干潮時間・11時43分・−7cm(受付終了)

23日(日)出船時間・10時20分。干潮時間・12時19分・−7cm(ご予約38名様)

24日(月)出船時間・11時00分。干潮時間・12時55分・−2cmアカニシ貝採りも募集・(限定10名様)(アカニシ6名様)

25日(火)出船時間・11時30分。干潮時間・13時32分・8cm(マテ貝採りポイントは、湾岸道路下となります。)


7月


5日(金)出船時間・8時40分。干潮時間・10時44分・6cm

6日(土)出船時間・9時20分。干潮時間・11時22分・−3cm

7日(日)出船時間・10時00分。干潮時間・11時58分・−6cm

8日(月)出船時間・10時30分。干潮時間・12時34分・−4cm

9日(火)出船時間・11時10分。干潮時間・13時08分・3cm

20日(土)出船時間・9時00分。干潮時間・11時00分・4cm

21日(日)出船時間・9時40分。干潮時間・11時37分・−3cm

22日(月)出船時間・10時10分。干潮時間・12時12分・−4cm

23日(火)出船時間・12時45分。干潮時間・12時45分・1cm



しおみメール参照



6月9日(日)潮干狩り渡船・はぜボート・ライトタックルあじ乗合

はぜ釣りボートの釣果ノートより、葛西の「九州男児」糸原さん・5〜7cmを110匹(内・ヒネ2匹・12〜13cm。まだまだ小さいですね。次は木曜日です)、柏の中村さん・二人で61匹(内・ヒネ3匹・また来ます)、つくばみらい市の彦房さん・約130匹(ヒネ2匹)、江戸川の恩田さん・108匹。潮干狩り渡船のアサリは、葛飾区の鍋さん・2、4キロ(やっと2キロの壁を越えることができました)。ライトタックルあじ乗合は、川崎沖〜横浜沖、あっちもこっちもダメダメで、おかずのみ。はぎはらさん親子3人で、アジ13匹、カサゴ2匹、イシモチ1匹。皆さん!お疲れ様でした。15日(土)は、キス&カサゴリレー乗合、16日(日)は、キス&カサゴリレー乗合とライトタックルあじ乗合の2隻出船となります。ご予約お待ちしております。<*緑。


6月8日(土)ボートはぜ・潮干狩り渡船・キス&カサゴリレー乗合

ボートハゼは、ご家族連れの方が多くお越し下さいました。まだまだ小ぶりが多いですが、お土産にはなります。釣果ノートより、地元の一條さん・(今年初めてのはぜ釣り。家族4人で参戦!80匹位。子供たち楽しんでました)、三鷹市のダンデイ溝口さん・192匹(〜10cm・6時〜10時半)、荒川のごちさん・(今シーズン初参戦、三人で20匹位、マイペースに楽しみました)。潮干狩り渡船では、埼玉の山奥からお越しの佐野さん・昨日と同じで、あさりを2、8キロ、日野市の「ほとんど病気」の三井さん・マテ貝2キロ型良し(特大のハマグリ混ざりました。→本間さんにプレゼント!!・佐野さん、塩ありがとうございました。また、月曜日に来ます)、キス&カサゴリレー乗合は、前半はシロギスで木更津沖12m〜14m。16〜24cmを3〜18匹。後半はカサゴで、15〜28cmを1〜9匹。(職場の仲間で参戦!キス10匹釣りました〜!!でも疲れた!!)。皆さん!お疲れ様でした。


6月7日(金)ボートはぜ・潮干狩り渡船

ボートはぜは、予定外でしたが、様子見で来られて常連さんが、1隻1名様。二宮様・130匹とヒネ6匹。潮干狩り渡船は、アサリとマテ貝とアカニシ貝に分かれて頑張って頂きました。群馬〜貝盗ルパン4世さんと峰不三子さん、埼玉の山奥から佐野さん、東京の外れから千葉っちペアさん、茨城なまりの小泉さん等々、会社をさぼった方、有給休暇の方、毎日が日曜日の方等々、それぞれ。アサリは、今期最高に採れたのでは?と思われます。平均して2キロ近く、それ以上採れました。佐野さん・2、8キロ、西東京市のちばっちペアさん・お二人で2、8キロ(この前より沢山とれた〜うれしい!!)。マテ貝とアカニシ貝も大漁に採れました。相変わらず、貝盗ルパンさんは、大漁です。駅前のスーパーホテルにお泊りして、明日も貝盗に励むようです。皆様、お疲れ様でした。明日は、はぜ釣りボート6時開始、潮干狩り渡船は、10時出船、キス&カサゴ船は、7時の出船です。


6月6日(木)はぜ釣りボート・潮干狩り渡船


ボートはぜは、上流ポイントの50cm〜1m。日増しに型が良くなってきました。釣果ノートより、葛西の「九州男児」糸原さん・100匹(内、ヒネ12〜13cm2匹・次は日曜日です!!)、三鷹市のダンデイ・溝口さん・191匹(内・ヒネ6匹・6時〜10時半・竿2本)、墨田区の宮山さん・78匹(竿2本・はり1号・おもり0、5号)、大和市の「ラムネおじさん」こと渡邊さん・(今日は、かすかな当たりを楽しませてもらいました。又会える日を楽しみに全数リリースしました。楽しかったです)、小金井市のよっちゃきさん・3〜6cmを52匹(本年もヨロシクです)←「こちらこそ、宜しくお願いします」、館林のニャン太郎さん・125匹(ヒネ1匹釣れたラッキー・ダボ4・本日も楽しませてもらいました。又宜しくです)。皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。潮干狩り渡船は、全員様あさりポイント。0、5キロ〜2キロ弱。アカニシ貝と石カニが産卵間近で沢山採れました。葛飾区の鍋さん・1、9キロ(粒が大きくなってきました)。←鎌ヶ谷の松澤さん・「さすが、ナベちゃん!」。明日の潮干狩り渡船は、9時半に出船します。まだまだご予約お受け致します。


6月1日(土)ボートはぜ開始!・キス&カサゴリレー乗合

今期のボートはぜを開始しました。初日は9隻10名様でトライ!上流の50cm〜1m。針は1号〜2号。釣果ノートより、葛西の「九州男児」糸原さん・3〜7cmを165匹(ヒネは無し、ダボ4匹・次は木曜日です!!)、三鷹市のダンデイ・溝口さん・161匹(〜10cm・6時〜10時半・竿2本・一週間分大きくなりました。)、館林のニャン太郎さん・(本年初のハゼボート、あたりは十分5〜6回に1回くらいしか合わせられず(針1号)ヘボです。それでも120匹(最小3cm位)ヒネ拝めず。本年も宜しくお願いします。楽しい一日を有難うございました!!)←「こちらこそ、宜しくお願い致します」。柴又の千夏ちゃん・20匹(13時〜15時・楽しい2時間)。キス&カサゴリレー乗合は、前半シロギスで、盤洲沖の5〜8m。13〜25cmを2〜34匹。良型が多く楽しめました。後半のカサゴは、9〜17mで、15〜26cmを2〜8匹。外道に真蛸が釣れました。釣果ノートより、瀧澤さん・キス7匹とカサゴ2匹とホウボウ1匹、多摩市のゆいかちゃんパパ・キス2匹とカサゴ3匹(初挑戦・楽しかったです)、三鷹市の原さん親子3名さん・キス35匹・カサゴ13匹・タコ1杯、川口市の西山さん・キス6匹とカサゴ8匹とギマ1匹、さいたま市の小林さん・キス15匹とカサゴ4匹、地元の本間ちゃん・キス34匹とカサゴ2匹。皆様、お疲れ様でした。わたくし、明日から、でっかいどう、北海道に孫に逢いに行って来ます。更新はお休みして、木曜日よりボートはぜと潮干狩り渡船で復帰します。宜しくお願いします。


5月26日(日)潮干狩り渡船・13時沖上がりのシロギス乗合・越冬ハゼのボート釣り

潮干狩り渡船は、南寄りの風が強く吹く予報でしたので、マテ貝ポイントは残念ながら湾岸下ポイントとなりました。あまり量は採れなかったようですが、子供さんには楽しんでもらった様です。アサリポイントも大変厳しく、ベテランの鍋さんも2キロ弱と寂しい結果だったようです。皆様、お疲れ様でした。
シロギス乗合は、木更津沖11〜15m。こちらも型は良いのですが、数が出ません。16〜24cmを5〜20匹。ゲストにスミイカ、イシモチ、マゴチ等。釣果ノートより、国分寺の丸山さん・赤クラゲにやられる5匹、川口市の西山さん・13匹。越冬ハゼのボート釣りは、4隻5名様。葛西の「九州男児」糸原さん・74匹(6時半〜9時半・内ヒネ2匹・まだまだ小さいですね!!次は木曜日に来ます!)、三鷹市のダンデイ溝口さん・186匹(〜13cm・6時〜10時半・脈竿2本・食いつき充分・サイズ今一)。次回のボートの営業は、30日木曜日の予定です。



5月25日(土)潮干狩り渡船・キス&カサゴリレー乗合

キス&カサゴリレー乗合は、盤洲の浅場から攻めて行きましたが、型は出るものの続かず、木更津沖の12m前後で釣行となりました。良型が多く混ざりましたが、数は今一。16〜25cmを2〜18匹。11時過ぎからはカサゴポイントへ移動。約2時間の釣行で、15〜26cmを0〜24匹。12〜13匹の方が多数。釣果ノートより、埼玉県吉川の小林さん親子・キス6匹と17匹、カサゴ3匹と13匹(たくさんつれて、たのしかったよ!またつりたい!また、よろしくおねがいします!)、(大きいキスが15匹二人で釣れました!楽しかったです!カサゴは、リリース含め、7匹でした)。潮干狩り渡船は、アサリとマテ貝に分かれて採りました。マテ貝は、沖のポイントで良型が多く、数もばっちり!アサリは、相変わらず貧果でした。少量しか採れませんが、貴重な天然アサリですので、美味しく召し上がって下さい。明日のアサリ採りは、「アサリ命」!の葛飾区の鍋さんが参上!します。マテ貝ポイントは、南寄りの風が強く吹くようでしたら、湾岸下ポイントに変更になるかも?知れません。明日の状況次第ですので、予めご了承下さい。シロギス乗合は、7時30分の出船です。


5月24日(金)潮干狩り渡船

マテ貝ポイントは、沖のポイントでしたが、潮の上がりが早く採ってる時間は、約1時間半位。それでも採れた方で2、5キロ程。型もまあまあで、お土産充分でした。あさりのポイントでは、葛飾区の岩田の姉さんの2、4キロが最高で、かなり渋かったです。日野市の三井さん・まて貝・約2、5Kg穴多数。明日は、10時25分の出船となります。越冬ハゼのボート釣りは、6時〜開始。キス&カサゴリレー乗合は、7時の出船です。


5月23日(木)潮干狩り渡船・越冬ハゼのボート釣り

夜から南寄りの風が半端に吹いており、潮があまり引きませんでした。おまけに潮が赤く、アカニシ貝を見つけるのに一苦労。アサリは、300g〜2K弱。あまり採れませんでした。明日は、風が北寄りから南に変り、又北寄りに戻る予報ですので、潮は引くと思われます。明日は、9時50分の出船です。越冬ハゼのボート釣りは、6隻6名様で、3〜13cmを複数〜52匹。釣果ノートより、三鷹市のダンデイ・溝口さん・52匹(〜13cm・6時〜10時。脈竿2本・2号針)、墨田区の宮山さん・40匹・ダボ10匹(おもり0、3号・針1号)、葛西の「九州男児」糸原さん・52匹(11cm〜12cm計2匹・ヒネが出始めましたね)、大和市の「ラムネおじさん」こと渡邊さん・(ヒネ・デキ共複数型みました小気味良いアタリあるも針がかりせず。でも楽しめました。本シーズンも宜しくお願いします。)お疲れ様でした。「今期も宜しくお願い致します」。


5月22日(水)

先日開催致しましたチャリテイー・シロギス乗合船にて、皆様から多大なご厚意頂き、誠に有難うございました。昨日21日(火)に市川市社会福祉協議会様へお届けにあがり、幸薄い子供さんの為に役立てて頂くよう願いを込めて、お客様一同様から16078円、船宿から10万円を寄附させて頂きました。ありがとうございました。次回、年末にもチャリテイー乗合を開催致しますので、ご協力の程、宜しくお願い致します。明日は、6時〜越冬ハゼのボート釣り、9時20分に潮干狩り渡船に出船致します。


5月19日(日)チャリティー・シロギス乗合・越冬ハゼの試し釣りボート

二日間に渡り、チャリテイー・シロギス乗合船にご協力を賜り、誠にありがとうございました。お陰様で二日間で41名様にお越し頂き、ご厚意も沢山集まりました。後日に集計しましたら、ご報告申し上げます。本日の釣果は、16〜24cmを2〜25匹。ゲストにアジ・イシモチ・ショウサイフグ・マゴチ・真鯛等。釣果ノートより、市川のMさん・キス25・イシモチ2・小あじ2(チャリテイーシロギスは、素晴らしい企画です。又来ます)、東村山の森久保さん・キス11と真鯛1。ボートはぜは、3〜3、5cmを35匹(ヒネゼロ)。越冬ハゼのボート釣りは、次回23日(木)に予定しています。6時〜開始です。皆様、本日もお疲れ様でした。


5月18日(土)チャリテイー・シロギス乗合・越冬したハゼのボート試し釣り

今年度もチャリテイー・シロギス乗合船にご参加して頂き、誠に有難うございます。皆様からのご厚意は、市川市社会福祉協議会様へお届けし、恵まれない子供さんの為に、使って頂きたくお願いしております。明日もチャリテイー乗合船ですので、皆様の善意をお待ちしております。本日の釣果ノートより、川口市の西山さん・キス9匹・アジ9匹・メゴチ23cm1匹、さいたま市の小林さん・キス18匹・アジ5匹・イシモチ1匹、幸丸さん・キス10匹・アジ1匹・イシモチ1匹、新高島平のちょび夫婦さん・キス25匹・アジ1匹・カワハギ1匹(良型でした。もう少しあがれば・・・)。越冬ハゼのボート試し釣りは、5隻5名様で出船。3〜10cmを0〜23匹。釣果ノートより、三鷹市のダンデイ・溝口さん・26匹(〜10cm・6時〜10時。今年1回目、今年も宜しくお願いします!!)、葛飾区の千夏さん・3cm16匹(ヒネなし・宜しくお願いします)、葛西の糸原さん・3cm5匹(完敗です。今年初回・今年も宜しくお願いします)、ともさん・(ダメでした。これから頑張ります。今年も宜しくお願いします)。皆様、今年も宜しくお願い致します。(*業務連絡・とも姉さん!永田のおばちゃんの介抱をして頂き、ありがとうございました。感謝、感謝です)。明日もボートの試し釣りは、6時から開始致します。まだまだ早いようですが、興味があるお客様は、お越し下さい。

































 
お問合せ先:
電話番号 : 047-357-0513
FAX番号 : 047-357-0513
 


  
 

当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。

関東沖釣り情報へのお問合せ

株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )

Tel: 045-663-4666